水耕栽培

【水耕栽培】にんにくの葉を育ててみた (1日目〜23日目)

こんにちは、るいです今回はにんにくの葉を育ててみましたにんにくについて・ヒガンバナ科・ネギ属用意する物・にんにく(今回は業務スーパーにて3個で100円のにんにくを使用します)・適当な容器・ティッシュ下準備①薄皮を取る②下の硬い部分(盤茎ばん...
水耕栽培

【水耕栽培】シソを育ててみた 1日目〜72日目

こんにちは、るいです今回は水耕栽培でシソを育ててみましたシソについて・シソ科シソ属・発芽適温20〜25℃・発芽日数15〜20日・発芽率60%用意する物・シソの種・スポンジ・適当な容器・カッター・ハサミ下準備①ハサミを使ってスポンジをネットか...
水耕栽培

【水耕栽培】レタス・サラダミックスを育ててみた 1日目〜28日目

こんにちは、るいです今回はレタス・サラダミックスを育ててみましたレタス・サラダミックスについて・レタス・サラダミックスとは色んな種類のレタスが1つの袋に入った商品です・発芽適温15〜25℃・発芽日数7〜10日・発芽率80%用意する物・レタス...
水耕栽培

赤キャベツのスプラウトを育ててみた 1日目〜10日目

こんにちは、るいです今回は赤キャベツのスプラウトを育ててみました赤キャベツスプラウトについて・赤キャベツスプラウトとは赤キャベツの新芽で軸が紫色なのが特徴的・発芽適温18〜25℃・発芽率70%用意する物・スプラウトの種・栽培容器。今回は『お...
水耕栽培

室内で大根を育ててみた

こんにちは、るいです^ ^今回は室内で大根を育ててみました大根について・アブラナ科・ダイコン属・発芽適温15〜25℃・発芽日数5日・発芽率85%用意する物・大根の種(DAISOで購入)・2ℓペットボトル・アルミホイル(遮光するため)・ダスタ...
未分類

【生活編】持ち物リスト

こんにちは、るいです^ ^水耕栽培とは別で普段の暮らしについても動画を投稿しています今回の記事では愛用している持ち物についてまとめています(Amazonで購入出来るもの)ブログ内の商品URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています...
水耕栽培

【水耕栽培】葉ねぎを育ててみた 1日目〜34日目

こんにちは、るいです^ ^今回は葉ねぎを育ててみました葉ねぎについて・ヒガンバナ科・ネギ属・発芽適温15〜25℃・発芽日数7〜10日用意する物・葉ねぎの種・バーミキュライト・お茶パック・水切りザルとトレー下準備①お茶パックを広げて水切りザル...
水耕栽培

【水耕栽培】ベビーリーフを育ててみた 1日目〜31日目

こんにちは、るいです今回は水耕栽培でベビーリーフを育ててみましたベビーリーフについて・ベビーリーフとは発芽後10日~30日位までの若い葉の事を言います・発芽適温15〜30℃・発芽率80%・発芽日数2〜4日用意する物・ベビーリーフの種・ペット...
水耕栽培

【水耕栽培】かいわれ大根を育ててみた 1日目〜8日目

こんにちは、るいです^ ^今回はかいわれ大根を育ててみましたかいわれ大根について・かいわれ大根は発芽直後のだいこんのこと・発芽適温20〜25℃・発芽率85%・発芽日数3〜5日用意する物・かいわれ大根の種・適当な容器・キッチンペーパー下準備①...
水耕栽培

【水耕栽培】100均グッズ中心に種からスイスチャード栽培

こんにちは、るいです^ ^今回は水耕栽培でスイスチャードを育ててみましたスイスチャードについて・ヒユ科・フダンソウ属・発芽適温20〜25℃・発芽率75%・発芽日数5〜10日用意する物・スイスチャードの種・スポンジ・適当な容器・ハサミ・トイレ...