こんにちは、るいです
今回は水耕栽培キットを使ってレタスミックスを栽培してみました
レタスミックスについて
・品種名:レッドオーク、コスレタス、他3種
・発芽日数2〜4日
・発芽適温20℃前後
・発芽率85%
使用した種↓
使用する栽培キット
今回、使用する水耕栽培キットは「iDOO」と言う商品です
Amazonで14,600円でした
種蒔き
①容器にお水を4ℓ入れます
②蓋をします
③付属のバスケットを入れます
④スポンジを入れます
⑤種の袋をカットします
⑥1つのスポンジに種を2.3個蒔きます
⑦種が乾燥しないようにカバーをします
⑧電源を入れます
8日目
全体的に発芽しました
3株から2株に間引きをします
発芽後は液体肥料を使用します
使用する肥料はハイポニカ液体肥料
液肥は減ったら継ぎ足し、1.2週間に1回全替えをします
15日目
2株から1株に間引きをします
間引きしたレタスは食べることが出来ます
22日目
レタスの成長に合わせてライトの高さを変更します
32日目
収穫をします
葉の大きさはこんな感じです
株の外側から収穫すると長期間収穫出来ます
収穫後の様子です
1回目の収穫量は114gでした
調理①
春雨とレタスの中華スープとナッツ入りサラダを作りました
39日目(収穫2回目)
2回目の収穫をします
収穫量は70gです
調理②
トマトとレタスの冷製パスタにしました
46日目(収穫3回目)
生い茂っています
こちらのレタスはとう立ちしてしまいました(野菜などの植物の花茎が伸びて、花を咲かせようとする現象)
3回目の収穫をします
収穫量は99gです
調理③
ベーコンを使ったサラダにしました
50日目
とう立ちすると味が落ちてしまうので株元から収穫します
4回目の収穫をします
まだまだ収穫は続きます
収穫量は44gです
調理④
かぼちゃとクリームチーズを入れたサラダにしました
57日目
この株もとう立ちしたので収穫納めをします
5回目の収穫をします
収穫量は67gです
調理⑤
ツナマヨとコーンを入れたサラダにしました
60日目
6回目の収穫をします
収穫量は21gです
調理⑥
ナッツを入れたサラダとナポリタンにしました
64日目
7回目の収穫をします
収穫量は17gです
調理⑦
パンとスープとサラダにしました
74日目
引っ越しをするため8回目の収穫で栽培を終了にします
まとめ感想
・栽培期間2025年2月7日〜4月21日の74日間
・74日間で8回収穫
・発芽後からは液体肥料を使用
・液肥は減ったら継ぎ足し、1.2週間に1回全替え
動画で観る
【iDOO】水耕栽培キットを使ってレタスミックスの栽培 1日目〜74日目
ブログ内の商品URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
コメント